第一印象が勝負!見た目にはこだわりを
ホームパーティーを成功させるためには、何と言っても第一印象が大切です。皆さんドキドキしながら訪れますから、みなさんがやってきてからお皿を並べてとノロノロしているといつもと同じ印象を与えてしまいがちなんです。そのため、飾りはもちろんですが出来れば大皿のお料理もテーブルに運んでおくのがオススメ。テーブルにどかんと料理が並んでいるだけでも見た目が華やかになります。プチトマトを乗せて色合いの良いサラダなどを用意しておきましょう。
料理は手抜きでもOK
ついついこだわりすぎてしまうお料理ですが、ここは手抜きでも大丈夫。お料理を作るのに疲れてしまっておもてなしが出来なくなるなんて事態の方がホストとしては失格になってしまいます。ケーキは買った物で良いですし、作りたいならスポンジだけは用意してデコレーションだけというのもアリです。近所のスーパーで売っているお惣菜だって味を整えたり、白髪ネギなどでちょっと見た目を足してあげればなかなか気付かれにくいですよ。
パーティーの飾りは統一するのが大切
ある意味ホームパーティーのメインといえるのが、お部屋のデコレーションです。オシャレなポストカードを飾ったり、黒板に今日のメニューを書いてみたり。そこで注意したいのが、テーマは一つに決めて統一することです。カフェ風で落ち着いた印象のお料理や食器なのに飾ってあるのは派手なアメリカン雑貨だったりすると、ちょっと趣味がよろしくないという印象を与えてしまうこともあります。あくまでホームパーティーですから、シンプルな中の統一されたオシャレが大切ということですね。
福岡のパーティー会場は多くあるので、費用など色々と比較をして効率のいい場所を選んで利用できるので便利です。